◆◇—————————————————————————————————————————–

循環型地域社会の発展に向けて  
 ~排出事業者と処理業者が地域のために今何ができるのか?~

—————————————————————————————————————————–◆◇

これから先、国内では少子高齢化や過疎化などの影響で、地域における人口が減り、  自然に対する管理が行き届かなくなり、森里川海などの自然資本が健全に機能しなくなることが予想されています。今後、地域社会が活性化するためには、環境・経済・社会の課題がそれぞれ解決され、低炭素・資源循環・自然共生社会が同時に実現する地域づくりがこれまで以上に重要となってきます。

今回のフォーラム/ワークショップは、排出事業者と処理業者が連携・協働することで地域づくりの活性化にどうつなげていくのかを考えていくプログラムを予定しております。

現在の処理業者(もしくは排出事業者)との連携に課題を感じている方や、新たに処理業者(もしくは排出事業者)を見つけたい方は、是非ご参加をお待ちしております。

▼詳細お申し込み:http://www.amita-oshiete.jp/seminar/entry/002291.php?krip

◆対象
 環境業務に携わる本社・事業場の廃棄物管理担当者の方
 優良産廃処理業者認定制度における優良認定業者もしくは認定取得を検討中の処理業者の方(※)
※ 優良産廃処理業者認定制度推進の観点から条件を設定させていただいております。
認定取得を検討されている段階でもお申し込みいただけます。

◆参加費:無料

◆日程・場所
2017年2月7日(火)13:00~17:20 (開場12:30)
JR博多シティ 9階3番会議室 
URL:http://www.jrhakatacity.com/access/guide.html

◆プログラム
 第1部  ①基調講演 13:10~14:20
      「地域社会の発展に向けて、排出事業者と処理業者が今できる連携・協働とは?」
北九州市立大学大学院 マネジメント研究科 教授 松永 裕己 氏 
②排出事業者と処理業者の連携事例紹介
      ゲスト調整中
③優良さんぱいナビについてのご紹介

 第2部 ワークショップ 14:30~17:20
     排出事業者と処理業者が連携・協働することで地域づくりの活性化にどう
つなげていくのかを考えていくプログラムを予定しております。

▼詳細お申し込み:http://www.amita-oshiete.jp/seminar/entry/002291.php?krip

◆お問い合わせアミタグループ お問い合わせ担当
TEL: 0120-936-083(フリーダイヤル)/FAX: 0800-919-1343(フリーコール)
メールアドレス: contact@amita-net.co.jp